アラ還におすすめ! ゆる~く続けられる基本運動&有酸素運動

アラ還おすすめ運動 セルフケア&セラピー

商品をご紹介する際に、アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載する場合があります

宅トレユーチューバー竹脇まりなさん初心者&50代~にもおすすめストレッチ(12分)
B-life Marikoさんピラティス(5分)に、
万能スクワット(5分)
さらに、更年期&アラ還の敵「脂質異常症」に効く有酸素運動(20分~)をプラス!

脂質異常症でコレステロール値が高いアラ還母が、コロナ禍の運動不足解消のため取り組んでいるのは、
人間ドックや漢方医、スポーツ学の専門家らがアドバイスしてくれた

アラ還母仕様「ストレッチ、筋トレ、有酸素運動の3点セット です。

アラ還母
アラ還母

1年ほど続けて、人間ドックで検査したら、「悪玉コレステロール値」や「中性脂肪値」がしっかり低下しました! 

運動のパワーって、すごい!

運動とともに大切な食生活についてはこちらを参照してくださいね。

高コレステロール値⁈  更年期&アラ還が心がける 食事と運動
「飽和脂肪酸」を含む脂身や洋菓子を減らし、「食物繊維」の多い雑穀、納豆、野菜、海藻、きのこ&「オメガ3」の多い青魚を摂り、かつ、「有酸素運動」「筋トレ」「ストレッチ」を続けています!

あわせて読みたい!おすすめ動画はこちらから↓

記事の最後では、とっておきの運動後のご褒美もご紹介しています(^^)

ストレッチ、筋トレ、有酸素運動の3点セット

日々、情報があふれ、次々と体にいいことやモノが紹介されている。けれど、アラ還母には、もう、手に負えない。だから、あれこれ追いかけずに、これだけやる! と決めて続けています。

人間ドックや漢方医、スポーツ学の専門家らがこれまでアドバイスしてくれた「やるべき運動」は、ストレッチ、筋トレ、有酸素運動の3点セット
私流に選んだ、3点セットでなんとかする!

「バラエティ豊か&お得な(?)3点セット」

① ストレッチ(12分)と、
② ピラティス(5分)&万能スクワット(5分)で筋トレを加え、
③ 「アラ還母の敵」=「脂質異常症」に不可欠の有酸素運動(20分~)をプラス


盛りだくさんに感じるけれど、全部あわせても1時間以内のエクササイズです。

しかも、やりたい気分にあわせてバラバラに取り組んだり(1回5分で終了ですよ!)、組み合わせを変えたり、「いい加減にする」がモットー(^^♪

アラ還母
アラ還母

毎日やろうと思わないこと! 

運動不足のアラ還は、2、3日続けると、疲れがドッと出ます💦

そんな時は、思い切ってやらない日を作る!
そのほうが、長い目で見ると、習慣化する!


最終的に1日で全部できたら最高!だけど、1週間を通して、だいたいできたらOKといった ゆる~いルールでやっていますが、

コロナ禍以前よりも身体を動かす習慣がつき食べたいものを食べ、外出を控えた動かない日常生活のなかで、適正体重とBMI、適正体脂肪率を維持
なんといっても、懸案だった「悪玉コレステロール値」が低下したことが嬉しい!

以下、ひとつひとつ、詳しくお福わけします。

YouTubeで 基本のストレッチ&ピラティス(腹筋)

実は、コロナ禍になり、初めてYouTubeを利用するようになりました。運動をYouTubeを使ってするなんて考えもしなかったのですが、いまはもう、なくてはならないわたしの師匠です(^^♪

なかでも、気に入ったのは、
宅トレユーチューバー竹脇まりなさんと、B-life MarikoさんのYouTube番組
竹脇さんは、TBS「レッツ!美バディ」の人気トレーナーでもあり、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」などにも出演されているので、ご存じの方も多いかも。

おふたりのYouTubeには、初心者&アラ還のわたしにも分かりやすくて、短時間で効果のあるものが多く、楽しく続けられるコンテンツがいっぱい。

なかでも、続けて行っているのは2つ

竹脇まりなさんの「12分全身ストレッチ(筋トレ前後に最適な12分間の全身ストレッチ、朝や寝る前にも)」と、

Marikoさんの「毎日5分 腹筋を割るピラティストレーニング、初心者向け」です。

アラ還母
アラ還母

アラ還母には、日々、続けられる負荷と時間でちょうどいい!

宅トレユーチューバー竹脇まりなさんの「12分全身ストレッチ」

1トレーニング30秒ずつ、それぞれのトレーニングの間に10秒の休憩を挟んで8種目のストレッチを、ポップな音楽にのせて、明るく元気な竹脇さんのお手本をみながら12分間

首のストレッチ2つ、肩まわし、肩甲骨と背中周りのストレッチ(ヨガのわしのポーズ)、上半身をねじるストレッチ、背中のストレッチ、猫の伸びのポーズ、ふくらはぎのストレッチ、体側を伸ばすストレッチ、前もものストレッチ、足の付け根を伸ばすストレッチ、寝た状態で身体をねじる腰のストレッチ、最後に、両手両足をあげてバタバタさせ、全身の血のめぐりをよくし、末端に流れた血液を心臓に戻して終了。

筋トレ前後に最適で、寝る前にもよい。入浴前にストレッチすると、入浴後の心地よさが違う気がします。
正直、ストレッチは若いころから嫌いで、いまも、やり始めるまで面倒くさいときも多い。
でも、やっていくうちにどんどん気持ちよくなり、ストレッチ後の爽快なこと!
この12分間ストレッチは、ぜひ、やってみてほしいです。

体側を伸ばすストレッチは大の苦手でしたが、1年続けたら、気持ちよく伸びて呼吸がしやすくなりました。
また、足の付け根を伸ばすストレッチは、リンパの流れをよくして老廃物を流せるといわれますが、硬かった股関節の可動域も広がり、大股でサッサと歩きやすくなったのが嬉しい。

なにより、更年期&アラ還の身体に嬉しいのは、肩こりや腰痛に効くストレッチや血流を改善する動きも入っていて、たったの12分間ですが、4,50代の皆さんに必要なストレッチがすべて網羅されていると思います。

自分のペースで、できる範囲で。生き生き、ポジティブになれる。
竹脇さんの魅力にすっかりハマったアラ還母です。

30代のとき、数か月ほどパーソナルトレーナーをつけて身体改造に取り組んだことがあります。
そのときに、まず、トレーナーさんから言われたことは、「筋トレのまえに、まずは正しい身体の使い方ができるようにストレッチをしましょう」でした。

わたしは筋肉質の固太りタイプ。筋肉がガチガチ、硬い(-.-)。
当時は、正座しても、太ももが硬すぎて、お尻がかかとに着かない状態でした。コレ、氷山の一角💦
「この状態で筋トレしても意味なし!」ということで、まずは、しなやかな身体づくりのためにストレッチ漬け(めちゃくちゃ痛かった😭)。
おかげで、正しい正座ができるようになりました。

この時の経験から、筋トレするなら、まずは、ストレッチ! と、身に染みています。
あわせて読みたいやる気が出ないときも↓

運動をやる気がしない日もある! 
そんな時こそ、宅トレYouTuber 竹脇まりなさん動画がおすすめ。

アラ還母必須有酸素運動、筋トレ、ストレッチが組み合わされて、たったの10分間、しかも楽しい極めつけ動画「アラ還&やる気が出ない日も まりなさんの10分で楽しい『宅トレ』でご紹介しています(^^)

まりなさんの著書では痩せるダンスを詳しく解説してくれていますよ。運動の参考に!

あわせて読みたいまりなさんの瞑想動画も紹介

B-life Marikoさんの「毎日5分 腹筋を割るピラティストレーニング、初心者向け」

アラ還のいま、固太りにぶよぶよ太りも加味され、太りやすい更年期には、もれなく体重も増え、人間ドックで脂質異常症の診断
「なんとかしなくちゃ」と、ピラティスをはじめ、1年ほどレッスンをうけていました。

コロナ禍でも自宅で安全に効率的に続けたいと思っていたところ、Marikoさんの動画に出合いました。

「毎日5分 腹筋を割るピラティストレーニング、初心者向け」は、1種目40秒、1種目ごとに10秒の休憩をはさみ、6種目計5分間の短期決戦です。

癒しの音楽にのり、麗しいMarikoさんのお手本をみながら、ダブルレッグリフト、ニータッチクランチ、スパインツイスト、バイシクル、フラターキック、プランクに取り組みます。

Marikoさんのテンポには到底追いつけません。
が、以前、ピラティスのインストラクターさんに、「回数の多さより、鍛えたい筋肉を正しい方法でしっかり鍛えられているかがピラティスでは大切」と言われたので、たった1回でもいいから、「腹筋!腹筋!」と心で唱えつつ、意識してやっています。

背骨を支える腸腰筋や、体幹を維持する多裂筋椎骨と椎間板を支える腹横筋など身体の内側(インナーマッスル)を鍛えるピラティス
体幹強化と柔軟性の向上を図り、正しい姿勢や調和のとれた体をつくります。

もともとは負傷兵のリハビリ用のエクササイズなので、運動が苦手だったり運動不足の人にも勧められますが、リハビリ用ならば楽かなと思うと大間違いで、相当キツイ。

ですが、

アラ還母にとり、身体の内側(インナーマッスル)を鍛え、筋を肥大させることなく強化することは必須‼ まずは初心者向けの、1種目40秒で6種目を行うこの動画は最適だと思います。

アラ還母
アラ還母

無理なく、余力を残すくらいの気持ちで始めるのが、
長続きするコツ

「身体の動き」と「呼吸」を通じて脳神経系にアプローチしてマインドフルな状態をつくり、強く、しなやかな心と身体づくりを目指すピラティス

性別や年齢にかかわらずおすすめですが、 特に、心身の変化が大きい 4、50代の女性には、とても合うのではないかと実感しています。

経験上、ピラティスは身体の動かし方のコツを身につけると、より効果アップするので、できたら、一度、有資格のインストラクターに実際に習うことをおすすめします。

わたしは、これまで4カ所のピラティス教室(専門スタジオなど)に体験レッスンを含め、通いましたが、気に入ったのは、zen place pilates
コロナ禍、スタジオとオンラインレッスンの選択も可能になりました。

個人レッスンとグループレッスンの両方を受けましたが、わたしのような50代の初心者も、しっかりと指導してもらえます。個人レッスンのマシンを使ったピラティスは短期間で効果も感じ、インストラクターさんを独り占めでき、まさに、自分だけのレッスンが可能。

わたしの経験上、合う合わないもあるので、まずはお試しを。
体験レッスンをする場合は、どうせならば、お得なキャンペーン中がおすすめです。

公式ホームページでチェックしてみてくださいね!

(公式ホームページ)※zen place pilates体験予約

ストレッチも筋トレも 呼吸をとめないこと


筋トレもストレッチも、頑張ると、つい、呼吸を止めてしまうことがありますが、血圧上昇を防ぐためにも、
「呼吸は止めない」を意識しています。

万能! スクワット

肝臓などの内臓や、呼吸筋にも効くのが、スクワット運動これは、欠かせない。

腰回りの大腰筋、おしりの大殿筋、太ももの前側大腿四頭筋や、太もも後ろ側ハムストリングスを鍛えます。
ですが、わたしは、太ももの前側を、もうこれ以上、たくましくしたくない! 

ピラティスのトレーナーさんにもよく言われましたが、
「スポーツをやってきた人ほど、太ももの前側を使い、どんどん筋肉がつく。これ以上、前側を太くしたくなければ、太ももの後ろ側を使うことを意識してください」とのこと。

そこで、

わたしがスクワットをする際、気をつけているのは、

①背筋を伸ばし胸を開く。

②おなかを絶えず引っ込ませる。

③後ろの椅子に座るようにおしりを突き出す。このとき、つま先を浮かせ、かかとに体重を乗せる。

④太ももと床が平行になるまで膝を曲げる。

⑤曲げた膝はつま先より前に出さない。

⑥ゆっくりと呼吸しながらゆっくりと膝を曲げる。

この6点。

回数より、①から⑥を意識して、効果的なスクワットができているかを気にしているので、回数は10回くらいしかできません。結構きつくなります。若いころは、きつくなってから数回やりたくなったものですが、アラ還母はここでやめます

また、負荷が高すぎると感じたり、身体がよろける場合は、椅子の背やテーブルのはしを両手でつかみ体を支えてスクワットをするのも効果があるそうです。

アラ還母
アラ還母

アラ還は、無理は禁物! 身体をいたわりつつ、鍛えましょう

たった10回ですが、注意事項を意識してしっかりと数か月続けると、明らかに、足腰がしっかりしてくるのを感じますよ。

有酸素運動はコレ ステップ運動

有酸素運動ステップ運動

在宅でできる有酸素運動として、コロナ禍のわたしの生活に欠かせないのがステップ運動。

いわゆる踏み台昇降です。

ゆっくり動いたときに働く「遅筋」という筋肉は酸素を消費しながら活動し、効率的な有酸素運動につながるので、なるべくゆっくりやるのが効果的

また、大きな筋肉を使う全身運動なので、ウォーキングよりも消費カロリーが大きくなるそうです。

わたしは悪玉コレステロール値が高く、医者にも有酸素運動を勧められています。

やり方は簡単。

20センチほどの踏み台を使うか、階段など安全を確保できる場所で。
①右足から上がったら右足からおり、次は左足から上げ、左足からおりる。
②台の上に立ったら、いったん、ひざはしっかり伸びきるように意識する。

週3~5日、20分以上は続けたい。1回あたり30~60分の運動が理想的だとか。なかなか難しいですが、

ステップ運動は、好きな曲をかけたり、好きなテレビ番組などを見ながらやると、1時間くらいは飽きずに続けられます。最近は、娘と韓流ドラマを観ながら、30分ずつ交代してステップ運動。シーンの感想を言い合ったりしていると、あっという間に時間がたちますよ。

とはいえ、日々続けていると飽きるので、
ときには、音楽に合わせテンポよくスピードアップしたり、手拍子や手の上げ下げなど加えたり、「ヘイ!ヘイ!」と掛け声をかけたり、自己流にアレンジ。

とにかく体を動かそう!

アラ還母
アラ還母

何をするときも、愉しい気持ちで笑顔で行うのが一番(^^)

組み合わせいろいろ 

スクワットを10回くらいして、YouTubeをつけて竹脇さんのストレッチ12分、そのままMarikoさんの腹筋5分をするのが、わたしの黄金のルート。達成感あり、ものすごく気持ちいい。

続いて、ステップ運動(有酸素運動)もできたら最高ですが、ま、無理はしない。家事の合間や仕事の合間、テレビを見ながらなど、20分間、やりたくなったらやる!

以前、オーソモレキュラー栄養医学(分子整合栄養医学)の専門家から、
食後30分以内に軽い運動をすると急激な血糖値上昇も抑えられ、消化にも良く、肥満防止にもなる」と習いましたので、食後に、ゆったりとステップ運動をすることも多いです。
横っ腹が痛くなるまでやるのは逆効果。

アラ還母
アラ還母

医者から「運動しなさい!」といわれても、なかなか始められなかったアラ還母ですが、
短時間でも、やったりやらなかったりでも、コロナ禍以降、運動は続いています

高齢の実母は、若いころは体操選手でスポーツウーマンでしたが、座り仕事と車生活で歩かない生活を60年以上も続けたせいか、脊椎管狭窄症になり、痛みで寝てもいられず、80代で手術をしました。
高齢ということもあり、術後の経過も悪く、足腰、背中の痛みが続いています。そのうえ、糖尿病や高血圧症もある母をみていると、運動の必要性をひしひしと感じます。
アラ還母
アラ還母

足腰、特にインナーマッスルを鍛えて、いくつになっても健康で、しっかり歩きたいという思いが強くなりました

運動不足のアラ還のみなさん、
アラ還におすすめ! 続けられる基本運動&有酸素運動」を
是非、一緒にやりましょう! 

まとめ

アラ還おすすめ運動

・ コロナ禍での運動不足は大敵。

・ 脂質異常症でコレステロール値が高いアラ還母仕様の、

  ほぼ三日坊主にならない バラエティ豊か&お得な(?)運動3点セットをお福わけ。

・ 毎日やろうと思わないことも、長続きするためには大切!

・ ①ストレッチ ②筋トレ ③有酸素運動で構成

[ストレッチ]
   宅トレユーチューバー竹脇まりなさん「12分全身ストレッチ」(12分)

[筋トレ]
   Marikoさん「毎日5分 腹筋を割るピラティストレーニング 初心者向け(5分)
 
   万能スクワット(5分)

有酸素運動]「ステップ運動」(20分~)

  • ゆる~いルールでやっていますが、コロナ禍以前よりも身体を動かす習慣がつき、適正体重とBMI、適正体脂肪率を維持

アラ還母
アラ還母

1年ほど続けて、人間ドックで検査したら、「悪玉コレステロール値」や「中性脂肪値」がしっかり低下しました! 
運動のパワーって、すごい!

🤸

毎日の身体のチェックは「体組成計」でしています。
運動の成果が一目で分かります! 
体内年齢30代をキープしているアラ還母です!

50代、「体脂肪」「筋肉量」「骨量」チェック/「体組成計」で「体内年齢」30代!
体重が減って喜んでいる あなた!ソレ、筋肉量が落ちただけ?キレイ&健康は「内臓脂肪レベル」「骨量」「筋肉量」「基礎代謝量」チェックから。自分を知って、美しく!若々しく!運動不足解消にも。

運動とセットで考えたい食生活については、こちら

「運動」×「タンパク質・アミノ酸」が、若さと健康に必須の理由
中高年こそ「運動」するなら筋肉を作る「アミノ酸」を!特に運動直後の摂取は効果的。皮膚や髪の成分にもなるタンパク質。1日50㌘、バランス良く摂取し、若さ維持!

高コレステロール値⁈  更年期&アラ還が心がける 食事と運動
「飽和脂肪酸」を含む脂身や洋菓子を減らし、「食物繊維」の多い雑穀、納豆、野菜、海藻、きのこ&「オメガ3」の多い青魚を摂り、かつ、「有酸素運動」「筋トレ」「ストレッチ」を続けています!

生協の宅配「食の安全」×「時短調理品」で、安心&楽ちん 食品から日用品まで揃う
子育て・高齢・ひとり世帯、不在もOK。「ミールキット」「冷凍食品」充実、老化対策に必須「DHA EPA」を含む「青魚」も手軽に摂れるとあっては注文しない手はない!安定的な流通ルートを持つことは必要&安心。各地生協のお得なキャンペーンも紹介します!

更年期・アラ還期

不調を我慢せず、更年期・アラ還期を快適に! 愉快に!

更年期の症状 対策は「漢方薬」「鍼灸」「運動」「自律神経を癒やす」「頑張らない」   
更年期が去り女性ホルモンに左右されない日々は、”それなりに凪(穏やか)”。更年期をできるだけ快適に過ごすため、自分の弱点を知って生活習慣を見直し、何より、不快を我慢せず「対策」に頼り、自分を大事にしよう。大丈夫!

更年期、「漢方薬」に助けられ、老年期への準備も 効き目や感想
のどの詰まり感、手のこわばり、むくみ、頭痛・肩こり、逆流性食道炎、イライラ、冷えのぼせ等に悩み、「血流」「自律神経」を調えるため、症状ごとに漢方薬を飲んでいます。少しずつ心身の変化に慣れ、老年期への準備もできます。

更年期の不調に「コレ、効く!」と実感 おすすめツボ8選 貼るお灸、セルフケアの方法も
女性必須、老化に負けない、自律神経やホルモンバランスを整え、消化機能改善など、足、手、お腹、背中のツボ8つ。お灸は更年期の不調改善に最適。シールで貼るお灸は安全で手軽。方法やコツもお福わけ。

インターバル速歩、まりなさん痩せるダンス、ローイング、踏み台昇降 「筋トレ×有酸素」が最強!
フレイルやサルコペニアも防ぎ、更年期症状も緩和! 体脂肪を減らし、生活習慣病リスクも減少させる「筋トレ」と「有酸素運動」。ぞれぞれやるのは面倒くさいわたしが「2つを一度にできる方法」を実践。効率的で、最強!

更年期、悪玉コレステロール値が高くなるのは、当たり前⁈ 
医師いわく「コレステロールを調節する女性ホルモンが減るため必然的に高値になる」。重要なのは、血管の定期的チェック。

命を守るために、「いま、心がホッとすること」を優先しよう!
「過去のリベンジ」や「未来の不安」からでなく、「成果」「評判」にも執着せず、”いま心が喜ぶ” 方へ手を伸ばしたい。生活を支える相談窓口情報もご紹介。助けてくれるモノゴトにドンドン頼ろう!

モチベーションアップ! 運動後のご褒美はコレ

いつまでも元気に動きたい。いまから、少しづつでも運動をはじめ、ひとつでも 短時間でも運動したら、自分、えらい! 最高! と自分をほめよう(^^♪

アラ還母
アラ還母

頑張った自分にご褒美をすると、続けるモチベーションアップ

アラ還母
アラ還母

美味しいお取り寄せは最高のご褒美

愉快な仲間
愉快な仲間

やっぱり、和スイーツでしょ
(^^)
🍵

京都・宇治茶スイーツ、抹茶カレー&ほうじ茶キーマカレーもおいしい
老舗茶店「伊藤久右衛門」の「宇治抹茶だいふく」「宇治てぃらみす」「抹茶パフェアイスバー」「宇治ぱんなこった」に「ほうじ茶生チョコ」も幸福感アップ。5種類の「抹茶パフェアイスバー」は、色とりどりで写真映え○。

【伊藤久右衛門】

🍵

アラ還母
アラ還母

くだものも近年、注目されています。
栄養素がたくさん含まれ、
エネルギー当たりのビタミン類やカリウム、食物繊維の含有量が高く、効率良く必要な栄養素がとれるんですって

愉快な仲間
愉快な仲間

フルーツって、運動後のご褒美にピッタリ。
美味しくて、甘くて、栄養もあるのね!「朝の果物は金」といいますものね。
疲れた身体に、染み渡る
~♪

50代、果物を毎日食べアンチエイジング!「適量」「効率的な食べ方」
ビタミン類やカリウム、食物繊維を含み、生活習慣病リスクも低下。しかも調理いらず。果物ってスゴい!「いつ」「どのくらい」食べるといいか、目安や持続できる食べ方をお福わけ。若々しく元気でいよう!

ビタミンCたっぷりの産直みかんをお取り寄せしたら、フレッシュで美味しくて大満足。
フルーツは、抗酸化作用で老化防止、美肌アンチエイジングにも一役買うんです。
詳しくは、こちらをあわせてご参照ください! 
果物ごとに含まれる栄養素もご紹介しています!

果物サブスク ”少人数用” は「フルーツセレクト」がオススメ。旬の果物が食べごろで届く!
こだわり生産者6000軒以上が登録する産直通販サイト「食べチョク」のフルーツ定期便は、毎月、生産者から、直接、新鮮・安全な美味しいフルーツが届きます。果物は健康管理に外せない!サブスクを試したい&少人数用に最適。

🍓🍊

愉快な仲間
愉快な仲間

生活習慣病に対して予防効果が高いことも分かっており、
国も「
毎日くだもの200グラム運動」として、1人1日200gのくだものの摂取を推進しているんですよ

🍽

愉快な仲間
愉快な仲間

母の日などのお祝いイベント、いやいや特別な日でなくても、
頑張る自分のご褒美には一流フレンチ・イタリアン

高級なのに安い! 高コスパのア
ノ人気店からお取り寄せ

アラ還母
アラ還母

届いた冷凍食品を湯煎やレンジで数分調理。カンタンなのに豪華に仕上がりビックリしたよ

一流「フレンチ・イタリアン」を冷凍でお取り寄せ ストックでき、重宝!
一流シェフの料理を格安で味わえる有名店のオンラインショップ「俺のEC」。冷凍で届くから、使いたいときにレンチンや湯煎するだけ。本格料理を、あまりにもカンタンに味わうことができたので、お福わけ。

🌷

「お福わけサロン」へようこそ
アラ還母(元新聞記者)まやみ佳が、困ったときに専門家から学び実践し癒やされた「考え方」や「方法」、先達が教えてくれた、自分らしく、愉しく生きる「知恵」や「ヒント」をお福わけ。

タイトルとURLをコピーしました