免疫力アップ

セルフケア&セラピー

ひどい咳(せき)、漢方薬・鍼灸&西洋医学で改善

咳に効いた漢方薬やツボ、喘息の検査などお福わけ。西洋医学の「いいところ」と東洋医学の「いいところ」を組み合わせて健康に!
セルフケア&セラピー

ダイエット&生活習慣病予防に「食後の運動」/おすすめ、まりなさんの動画

血糖値を下げ、中性脂肪も撃退!食後に運動をすると、糖尿病や肥満などの生活習慣病の予防改善やダイエットにもなると注目されています。食後はゆったりせずに、身体を動かしてみよう!
わたしのお気に入り

5,60代の足腰を強くする「座らない生活」/スタンディングデスクで実践!

しっかり運動をしていても、座りすぎると、足腰の老化はもちろん、近年は、肥満や生活習慣病、がん、認知症などの危険性が指摘されています。実践中の「座らない」対策をお福わけ。
わたしのお気に入り

「ややきつい運動」で生活習慣病予防&ダイエット/ まりなさん室内散歩&ジョグフット

天候に左右されず、ダイエット、血圧や血糖値、コレステロールをコントロール。鬱のリスクも軽減。アラ還に効果あり、「食後」にもできる ” ややきつい ” 運動をお福わけ。
わたしのお気に入り

50代、ぽっこり腹は猫背が原因⁈/トレーニングや「お助けグッズ」で改善

「美しい姿勢」で若々しく!「骨盤」を立て「横隔膜呼吸」&「骨盤底筋トレーニング」をすれば、肩こり、頭痛、胃もたれ、腰痛、冷え性、尿トラブル&便秘、疲労感も改善。おすすめグッズもお福わけ。
わたしのお気に入り

スイーツは「植物性」のビーガン・ロー・グルテンフリー/中高年こそ試したい!

「コレステロール」&「腸活」対策で取り入れた「植物性」食品で、かつ、「添加物なし」「白砂糖不使用」のお菓子。罪悪感なし。美味しく健康的に、甘いおやつ生活を送っています。
セルフケア&セラピー

50代で「腎機能」低下⁈ /アンチエイジングの要「腎臓」 検査と日常の心構え

「腎機能を維持」すると若々しくいられるそうです。正しい知識を持ち、日々の少しの心がけで老化を遅らせよう!
セルフケア&セラピー

夜間尿・頻尿・尿漏れ・骨盤臓器脱・GSM ⁈ / 50代女性、泌尿器科で初検査

閉経後、気になっていた「尿」関係の心配を解決すべく、ひとまとめにチェック。どんな検査を、どんな流れで行い、どんな診断があるのか。専門医に聞いた対策法もお福わけ。
わたしのお気に入り

「悪玉コレステロール値」が基準値に/グリーンスプーンや生協も利用

ダイエット成功&LDLコレステロール値も「薬」を使わず正常に。ヴィーガン、食物繊維、DHA/EPA、取り組んだ「食の工夫」は?50代必見の第2弾。
セルフケア&セラピー

50代、悪玉コレステロール値が下がり、ダイエットも成功! / まりなさん「宅トレ」など「運動」編

LDLコレステロール値ばかりか、ブヨ~ン体型も改善。筋トレ×有酸素、ヨガ&ストレッチはアラ還必須。