50代ダイエットは「体脂肪」「筋肉量」「骨量」チェックから/「体組成計」で自分を知ろう!

わたしのお気に入り

商品をご紹介する際に、アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載する場合があります

アラ還母
アラ還母

体重が減って、喜んでいる あなた! 

ソレ、筋肉量が落ちただけで
体脂肪率が上がっていませんか?


「体組成計」に乗ると、

体重が減ったけれど、筋肉量や骨量が減っただけで、体脂肪が増えている💦

体重が減ったのに、体内年齢が上がっちゃった💦」

と、分かります。

10年以上、「体組成計」を使い続けていますが、「体組成計」に出合い、体重の増減では気づけなかった生活習慣に気づけて、「食生活を見直そう」「もっと筋トレして筋肉量を増やそう」というモチベーションになり、
まさに、
効果的なダイエット、肥満や生活習慣病の予防・改善の第一歩になっています!

キレイ&健康でいたい!そんな更年期・アラ還以降の健康管理になくてはならない必須アイテム「体組成計」
体重はもちろん、体重計では分からない体脂肪率、筋肉量、内蔵脂肪レベル、基礎代謝のほか、推定骨量筋肉量スコア、体内年齢も表示されます。

また、スマホと連携して、データ管理ができる商品も多く、手間いらずで、身体の変化に気づくこともできます。

愉快な仲間
愉快な仲間

同じ体重でも、脂肪が多すぎたり、筋肉が少なすぎたりすると
生活習慣病や体調の乱れにつながる💦

アラ還母
アラ還母

「体組成計」のおかげで、コロナ禍の体調管理運動不足解消ができているといっても過言ではない!

愉快な仲間
愉快な仲間

まず自分の身体の状態を「知る」ことが大切

健康的なダイエットのマストアイテム!!

これぞ、更年期・アラ還の強い味方!

サンリオアニメキャラクターとのコラボ商品アイドルが応援してくれる体組成計もあるので、「推し」がいる方は探してみては(^^)


アラ還母が新しく買うならばコレ!と考える、おすすめの「体組成計」をお福わけします。

「体組成計」って何?

愉快な仲間
愉快な仲間

体組成計で、体内年齢がわかるのでしょう?

怖いような知りたいような、、、

アラ還母
アラ還母

分かるよ、
ただ、メーカーによって、体内年齢が 10歳以上も違って出るのよ💦💦

自分の体内年齢は、
体重体脂肪率、筋肉量、内蔵脂肪レベル、基礎代謝、推定骨量や筋肉量スコア等から導き出され、知ることができるのだけれど、
タニタとオムロンを使った経験でいうと、
体重は大体同じ数値にもかかわらず、
体脂肪率やほかの数字は数ポイント異なっているので、結果、
タニタの方が「かなり若く健康的な数字」が出る、、、。

愉快な仲間
愉快な仲間

え?どちらが真実??

アラ還母
アラ還母

10年来使っているタニタのモノは最新式ではないから比べようがないのだけれど、
最近購入したオムロンの最新式と単純に比較すると、
タニタでは体内年齢が35歳に対して、オムロンでは50歳💦


難しいことは分からないけれど、どちらを使っても、私的には、
日々の変化を知ることが大切で、
体重や体脂肪、内臓脂肪レベル、BMIの増え過ぎをチェックでき、
逆に、筋肉量、骨、基礎代謝がしっかり維持され増えているかが分かればいいかなと思って使っているよ

アラ還母
アラ還母

同じ体重でも
筋肉量が多く基礎代謝量が高くなるほど、体内年齢は若くなるのは同じ。

愉快な仲間
愉快な仲間

なるほど。体内年齢が実年齢より若いと、嬉しいね!!
わたしは、最近、体力も落ちてきて、
体脂肪率筋肉量骨量も気になる💦
基礎代謝が上がると、免疫力もUPするよね。

アラ還以降はチェックしたい項目だわ。体組成計で分かるのね!

アラ還母
アラ還母

スマートフォンと連携し、アプリに測定結果が自動で記録されるなど、
体重計や体脂肪計では分からなかった身体の変化が一目瞭然、

変化に気づくことで、

健康的にダイエットができ、肥満や生活習慣病の改善になっていると思う

これが、「体組成計」を使う大きなメリット!

愉快な仲間
愉快な仲間

へえ~(^^)
老後を愉しむためにも、いまから自分の身体の状態を知って、健康でいたいよね!

わたしもほしいな。

どんな体組成計を買ったらいいのかなぁ?

最近、こんな会話を繰り広げました(^^)/

わたしはタニタを長年使っていて気に入っていたので、今回は、タニタの製品情報を主にお福わけしますが、実は、10年ぶりに新しい体組成計を、今度はオムロンで購入しました。その情報も以下に記載、ご参照ください。

体組成計は、目的に合わせて選ぶ

体組成計選びのポイント目的に合わせて選ぶこと。
機種によって機能や測定項目が異なり、目的によっては不要なものもあります。

アラ還母
アラ還母

基本的な測定項目は、体重、体脂肪率、筋肉量、内蔵脂肪レベル、基礎代謝
この項目に加えて、プラスαは、目的に沿って選ぶといいですね



タニタの公式オンラインショップでは、目的別のおすすめを紹介していますので要チェックです。

タニタオンラインショップ

そのなかから、売れ筋&わたしが検討している機種を、いくつかご紹介します(^^)/


基本機能をおさえ、操作が簡単 体組成計本体でのグラフ管理も可能

体組成計 BC-810

タニタオンラインショップ

【測定項目】
体重、体脂肪率、体脂肪率判定、BMI、推定骨量、筋肉量、推定骨量判定、筋肉量判定、内臓脂肪レベル、内臓脂肪レベル判定、基礎代謝量、基礎代謝量判定、体内年齢、体型判定、過去メモリー

特徴としては、大きく2点。

1 設定方法操作方法の案内ボタンの紹介を体組成計の画面上でしてくれるので、スムーズに操作ができる点。
表示が大きく立ったままでも見やすく、画面が白く光るので、数字や文字がくっきり。薄暗いところでもはっきり。

アラ還母
アラ還母

わざわざ取扱説明書と格闘しなくて済む‼ 
画面も見やすい! ありがたい


2 さらに、体組成計本体でのグラフ管理ができる点も嬉しい。

1日分の日グラフ、週平均グラフ(12週分)が表示され、「体脂肪率28%」など目標設定もでき
グラフ上に目標ラインが引かれるから、現実と目標の比較も一目瞭然^^;

アラ還母
アラ還母

スマーフォンでのデータ管理でなく、

体組成計のみでデータを管理したいという方にはピッタリ

9パターン(隠れ肥満型、筋肉質、運動不足型など)のイラストで自分の体型が分かったり、「今日の健康豆知識」も表示。
毎日の測定をサポートするために、継続状況に合わせて応援コメントが表示される「マイサポ機能」もあり、カレンダー形式で2週間分の測定の有無が一目で分かります。

わたしが今使っている機種もそうですが、乗るだけで電源ONになり、登録者の中から自分を確認して自動で測定する「乗るピタプラス」機能(身長や生年月日など個人データの事前登録が必要)があるので、気楽に測定できますよ。

アラ還母
アラ還母

大きな表示、充実の測定項目、体組成計本体でのグラフ管理と、要所を抑えた設計。

体組成計選びに迷ったら
、第1候補



初期設定や操作手順を音声で案内 足腰の丈夫さも分かる!

体組成計 BC-210

タニタオンラインショップ

体組成計では最大級の大型表示!で、とにかく見やすさ、使いやすさにこだわった体組成計。
困りがちな初期設定や操作手順が音声で案内されるので簡単に設定できます。

足の筋肉量が客観的にわかる「アクティブ度」も測定でき、
体重に占める足の筋肉量の割合が、同年代と比較してどの程度なのか表示し、4段階で判定してもらえます。

愉快な仲間
愉快な仲間

老化は足の衰えから!

足の筋肉量は元気でいるために必須です!

オムロンでお探しの方は、こちら↓もご参照ください!

ダイエットにもおすすめ スマートフォント連携し、長期記録も

体組成計 BC-768

タニタオンラインショップ

【測定項目】
体重、体脂肪率、体脂肪率判定 (やせ/-標準/+標準/軽肥満/肥満)、
BMI 、推定骨量 、筋肉量 
推定骨量判定 (少ない/やや少ない/標準/多い)、筋肉量判定( 少ない/標準/多い)
内臓脂肪レベル 、内臓脂肪レベル判定 (標準/やや過剰/過剰) 
基礎代謝量 、基礎代謝量判定 (少ない/標準/多い)、体内年齢 

特徴は、

スマートフォン対応(「ヘルスプラネット」アプリ)であること。
スマートフォンアプリで体組成の変化(グラフ)を細かくチェックできます。

アラ還母
アラ還母

リバウンドを防ぐためにも、無理せず、ゆっくり少しずつ体重を減らすことが必要

スマートフォン連携で、長期間の記録を残すことができ、モチベーションアップに!

iPhoneアプリでデータ管理のできる体組成計

乗るだけで電源が入り、登録者の中からあなたを認識して自動で測定が始まる「乗るピタプラス」機能付き(個人データ登録が必要)や、
毎日の測定をサポートするために、継続状況に合わせて応援コメントが表示される「マイサポ機能」あり。

オムロンでお探しの方は、こちら↓

タニタの測定技術を全て詰め込んだ 高機能な最上位機種

左右部位別体組成計 インナースキャンデュアル RD-804L

タニタオンラインショップ

【測定項目】
体重、体脂肪率、BMI、推定骨量、筋肉量、部位脂肪率(体幹部 腕部・脚部)、
部位筋肉量、筋質点数、部位筋質点数
内臓脂肪レベル、基礎代謝量、体内年齢、体水分率、
MBA判定(MBA(MY BODY ANALYZER)どれくらいアスリートの筋肉特性に近いかを、タイプ別判定したもの。
脈拍数

ありとあらゆる体組成データを収集でき、測定項目数はタニタ史上最多
医療や研究機関で使われている技術を取り入れた、体組成を高い精度で導き出す「TANITA 4C Technology」を採用、高精度分析を実現したモデルだそうです。


1 両手両足別に測定できる部位別測定 筋肉の「質」も分かる!

グリップを握る8電極方式を採用し、全身5つの部位ごと(左腕・右腕・左脚・右脚・体幹部)の脂肪率、筋肉量を表示。

両腕・両脚は、筋肉の量ばかりでなく「質」もわかる「筋質点数」も表示

アラ還母
アラ還母

部位ごとに現れる競技特性や個人差がわかるので、からだの状態に合わせたトレーニングメニューを作ることができ、一歩進んだボディメイクが可能になるんだって


2 もちろん、スマートフォンと連携

Bluetooth無線技術を使用しスマートフォンと連携、アプリ「ヘルスプラネット」に測定結果は全て記録。体重、体脂肪率、筋肉量、筋質点数などの各指標は、データやグラフで確認でき、非常に分かりやすい。
さらに、
「筋肉量と筋質バランス」をアプリで表示し、3段階で判定していた筋肉量と筋質点数を、より分かりやすく可視化。
アドバイスも表示し、筋力アップをサポートしてくれる。

3 体組成をはかった後、およそ10秒で脈拍測定(脈拍のみの測定も可能)
平常時の脈拍数の傾向を記録

アプリ「ヘルスプラネット」では、測定した平常時の脈拍数から自動的に最適な「運動時目標脈拍数」を算出し、表示もしてくれます。

電源を入れ、グリップを持って体組成計に乗るだけで、自分を認識する操作がいらない「Vピタ機能」も。

アラ還母
アラ還母

タニタ体組成計の機能をこれでもかと盛り込んだ便利で欲張りな最上位機種


アラ還母にはハイスペックすぎますが、人気は高いんだって


オムロンのハイスペックは、こちら↓

ちなみに、わたしの10年来の友、体組成計はコレ

インナースキャン50 BC-528 。
ただ乗るだけで、わたしを認識し、自動で測定が始まる「乗るピタプラス」機能付き(個人データ登録が必要)で、
測定結果は、体重→体脂肪率→内臓脂肪レベル→基礎代謝→推定骨量→筋肉量スコア→筋肉量→体内年齢の順に表示。しゃがまなくてもバックライト表示だから見やすく、
全ての項目の前回値を確認でき、前回測定した値と比べ、増減変化を矢印で教えてくれます。
ボディが円形の強化ガラスでデザインもおしゃれで佳き。
とっても気に入っているのですが、もう10年くらい使っていて、いまは生産終了しています。

壊れないので使い続けていますが、買い替える際は、スマートフォン連携したものにしようかな

というのも、

現在、スマートフォンに入れたアプリに、計測のたび、数値を書き写してデータを管理しているから。この方法は、はっきり言って面倒💦

とはいえ、どんな方法でも、
数値の推移が表やグラフで一目瞭然になることで、一喜一憂せずに長い目で健康的な身体づくりのモチベーションが保てるので、データの長期保存は不可欠かな、と思っています。

iPhoneとつながる体組成計

アラ還母
アラ還母

面倒を解決してくれるスマートフォン連携の機種は興味あります!!

体組成計本体でのグラフ管理ができる機種も捨てがたい!

最近、オムロン 体重体組成計 HBF-230T-SWを、楽天市場オムロンヘルスケア公式店で購入しました。


なんと言っても、メリットは、スマホ連携できること。毎朝、わたしは寝室においてある体組成計に乗るだけ。自動で、居間にあるスマホのアプリにデータが転送され、簡単に管理できます。
これが、思った以上に、楽ちんで気に入っています。

ずっとタニタを使っていたので、「タニタより ” 厳しい ” 数値が出る」と言われているオムロンに今回は替えてみました。
確かに、タニタでは体内年齢「30代」も叩き出していたアラ還母でしたが、オムロンでは「50歳」。分かっていたことでしたが、ショック💦 

とはいえ、大事なのは、どの体組成計でも、表示される「標準」内に留まっているかどうか。

実感としては、タニタのほうが「若く」表示され、わたしはモチベーションは上がりました。



タニタの公式オンラインショップでは、目的別のおすすめを紹介していますので要チェックです。

自分に合う体組成計を見つけたい!

タニタオンラインショップ

タニタオンラインショップ独自 3年保証が無償


タニタオンラインショップ会員限定のサービスとして、メーカー保証と同等の内容で3年間保証する「タニタオンラインショップ3年保証サービス」があり、規約に基づき無償で提供されています。

アラ還母
アラ還母

高価な買い物をしても、安心です

安心の公式ショップはこちら↓


最適な計測タイミングは?

計測は、同じ時間・条件で計測することが大切。そして、細かい変化にとらわれず、長期的な変化傾向をみましょう!

タニタでは、体組成計の計測タイミングとして、『食前かつ入浴前』をお勧めしていますよ。

タニタが勧める 正確な計測のポイント

1.食後2時間を経過していること
2.計測前に排尿、排便を済ませる
3.運動直後の計測は避ける
4.脱水やむくみのある場合の計測は避ける
5.気温低下時や低体温時での計測は避ける
6.発熱時の計測は避ける
7.原則として入浴直後の計測は避ける

まとめ

更年期・アラ還以降の健康管理になくてはならない必須アイテム「体組成計」です。
「脂肪」「筋肉」「骨」「水分」といった身体を構成する組成分を計測

体重計や体脂肪計では分からなかった身体の変化、
たとえば、「筋肉量の減少」や「基礎代謝量の減少」「内臓脂肪レベルの増加」などに気づくことができ、
肥満や生活習慣病の改善、ダイエットのしすぎの予防コロナ禍の体調管理、運動不足解消ができています!

愉快な仲間
愉快な仲間

同じ体重でも、脂肪が多すぎたり、筋肉が少なすぎたりと、体組成のバランスが悪いと、生活習慣病や体調の乱れにつながります💦



わたしは、実際、病気で寝込んだ後、体重は2キロ近く減ったのですが、筋肉量も減ってしまい、
結果、体内年齢は上がってしまったこともあります。

アラ還母
アラ還母

体重計だけでは、「体重が減った!」と喜んで終わった可能性もあり、

「体組成計」のおかげで、筋トレを少しづつ再開するきっかけになりました



更年期さん&アラ還さんは、コレステロール値が気になりますが、単純に「痩せている」ことがいいのではなく、

体内脂肪筋肉量コレステロール値を左右し、だから、運動の大切さを指摘されますよね。

生活習慣病の予防・改善には、まず自分の身体の状態を「知る」ことが大切。
将来の健康のためにも、身体を総合的にチェックしましょうね。

アラ還母
アラ還母

毎日、「体組成計」でしっかり計測し、愉快に過ごそう!

閉経後、急上昇した悪玉コレステロール値も基準値内に下がりました。

毎日、測定し、それをもとに、運動や食の工夫ができたおかげです!

運動するなら、こちらを。

インターバル速歩、まりなさん痩せるダンス、ローイング、踏み台昇降 「筋トレ×有酸素」が最強!
フレイルやサルコペニアも防ぎ、更年期症状も緩和! 体脂肪を減らし、生活習慣病リスクも減少させる「筋トレ」と「有酸素運動」。ぞれぞれやるのは面倒くさいわたしが「2つを一度にできる方法」を実践。効率的で、最強!

アラ還におすすめ! ゆる~く続けられる基本運動&有酸素運動
YouTubeで話題、竹脇まりなさんの初心者&50代~にもおすすめストレッチ(12分)やMarikoさんのピラティス(5分)、スクワット(5分)に「脂質異常症」に効く有酸素運動(20分~)をプラスした3点セット!コロナ禍の運動不足解消!

気になるコレステロールについてはこちらを。

高コレステロール値⁈  更年期&アラ還が心がける 食事と運動
「飽和脂肪酸」を含む脂身や洋菓子を減らし、「食物繊維」の多い雑穀、納豆、野菜、海藻、きのこ&「オメガ3」の多い青魚を摂り、かつ、「有酸素運動」「筋トレ」「ストレッチ」を続けています!

更年期やアラ還世代の役に立つ情報は、こちら。

セルフケア&セラピー

更年期やアラ還期は心身の変わり目。専門家が教えてくれた自分で手軽にできる心身の健康や癒しのヒントをお福わけ 。日々、助けられています(^^)

生活習慣病の予防・改善には、まず自分の身体の状態を「知る」ことが大切。
知らずに、滅多矢鱈にダイエットするのはナンセンスです。

身体を「知る」ための「体組成計」は、アラ還さんの必須アイテム!


「お福わけサロン」へようこそ
アラ還母(元新聞記者)まやみ佳が、困ったときに専門家から学び実践し癒やされた「考え方」や「方法」、先達が教えてくれた、自分らしく、愉しく生きる「知恵」や「ヒント」をお福わけ。


タイトルとURLをコピーしました