セルフケア&セラピー更年期、悪玉コレステロール値が高くなるのは、当たり前⁈ 更年期以降の女性は、悪玉コレステロールを調節する女性ホルモンのエストロゲンが減るので、必然的に、LDLコレステロール値が上がります。が、急に心筋梗塞のリスクが上がるわけではないので慌てずに。頸動脈エコーで血管の状態を定期的にチェックすることが重要です。 2021.11.17セルフケア&セラピー癒やし
セルフケア&セラピー4,50代におすすめ! まりなさんの朝の運動で、1日を愉快にスタート! 宅トレYouTuber竹脇まりなさんの動画のなかから、中高年にぴったりで、朝におすすめの運動はこちら。ひとつ3~5分間。朝のスキマ時間に1つずつ行ったり、好きな組み合わせでいくつかやったりしています。「ああ、やってよかった!」と必ず思います! 2021.11.06セルフケア&セラピー癒やし
セルフケア&セラピー高コレステロール&肝機能障害の原因は、甲状腺ホルモン異常⁈ 更年期以降に高くなるコレステロール値や肝機能値。中高年女性に多い「甲状腺の機能異常」が原因かも知れません。甲状腺の病気は他の病気と症状が同じであり、見落とされがちだと言われています。専門医で自己抗体検査を含めた血液検査とエコー検査を受けましょう! 2021.10.28セルフケア&セラピー癒やし
セルフケア&セラピーアラ還&やる気が出ない日も まりなさんの10分で楽しい「宅トレ」 宅トレYouTuber 竹脇まりなさんの10分間のエクササイズ動画には、アラ還必須の「悪玉コレステロール値」に効く有酸素運動や「筋力や体力」をつける運動がビッシリ詰まっています。やる気の出ないときこそ、この10分間が力になる!!楽しくなる! 2021.10.15セルフケア&セラピー癒やし
おいしい!便利!「がん」「生活習慣病」のリスクチェック! 在宅の人間ドック「おうちでドック」を受けました 「血液」と「尿」を自分で採取し郵送すると、結果が本人に知らされる「郵送検査」で、「がんのリスク」「生活習慣病のリスク」をチェック。「看護師による健康相談チャット」&「医師紹介サービス」が6か月間無料で使える特典も。コロナ禍、活用しています! 2021.10.06おいしい!便利!セルフケア&セラピー癒やし
セルフケア&セラピー運動不足の更年期&アラ還は「テレビ体操」から始めよう!「オリジナル体操」「リズム体操」も 「ラジオ体操」だけじゃない!座ってもできる「みんなの体操」、コロナ禍の運動不足に対応「オリジナル体操」「リズム体操」もあり、NHKの【テレビ体操】は進化中。内容も日替わりで飽きない。運動必須、脂質異常症のアラ還母、改善のはじめの一歩に! 2021.09.02セルフケア&セラピー癒やし
セルフケア&セラピーアラ還におすすめ! ゆる~く続けられる基本運動&有酸素運動 YouTubeで話題、竹脇まりなさんの初心者&50代~にもおすすめストレッチ(12分)やMarikoさんのピラティス(5分)、スクワット(5分)に「脂質異常症」に効く有酸素運動(20分~)をプラスした3点セット!コロナ禍の運動不足解消! 2021.07.08セルフケア&セラピー癒やし
セルフケア&セラピー不調改善、リラックス!疲労回復、感情コントロール、集中力増進に「自律訓練法」 コツは? スポーツや教育分野で実施される「自律訓練法」。身体感覚に意識を向け、暗示の言葉を繰り返すことでリラックスしていきます。日々の疲労回復や感情コントロール、集中力増進に効果あり。方法は簡単。コツは「頑張らない」「気楽に身体を眺めよう」。コロナ禍にも。 2021.06.30セルフケア&セラピー癒やし
セルフケア&セラピーストレス軽減、心の安定に! 腎臓に触れて リラックスする方法 免疫や神経系、ストレスに関係がある腎臓を手のひらで触れると温かく癒されます。身体と神経系の統合をベースにしたセラピーや気功、漢方医学の知恵や詳しい方法を、元記者アラ還母がお福わけします。コロナ禍こそ癒されよう。 2021.06.28セルフケア&セラピー癒やし
セルフケア&セラピー「巻き肩改善ストレッチ」呼吸改善、背中コリに効く!コロナ禍にも 肩コリや背中のコリ解消、呼吸のしやすさを目指して、鎖骨周りの柔軟性を高めたり、巻き肩を改善するストレッチに取り組んでいます。B-life MarikoさんのYouTube動画も分かりやすくて効果大!「やってよかった」と感じる方法をお福わけ。 2021.06.17セルフケア&セラピー癒やし