自律神経

セルフケア&セラピー

50代で「腎機能」低下⁈ /アンチエイジングの要「腎臓」 検査と日常の心構え

「腎機能を維持」すると若々しくいられるそうです。正しい知識を持ち、日々の少しの心がけで老化を遅らせよう!
セルフケア&セラピー

夜間尿・頻尿・尿漏れ・骨盤臓器脱・GSM ⁈ / 50代女性、泌尿器科で初検査

閉経後、気になっていた「尿」関係の心配を解決すべく、ひとまとめにチェック。どんな検査を、どんな流れで行い、どんな診断があるのか。専門医に聞いた対策法もお福わけ。
セルフケア&セラピー

50代、悪玉コレステロール値が下がり、ダイエットも成功! / まりなさん「宅トレ」など「運動」編

LDLコレステロール値ばかりか、ブヨ~ン体型も改善。筋トレ×有酸素、ヨガ&ストレッチはアラ還必須。
セルフケア&セラピー

高い脈拍を下げると寿命も延びる⁈ / ハミングビーブレス&呼吸筋マッサージ実践中

脈が高いと、肥満や循環器系の死亡リスクが高まるそうです。安静時の脈拍値を下げるためには、「深い呼吸」を!脈が高いアラ還母が日々実践する方法をお福わけ。自律神経のバランスが調い、快調。
セルフケア&セラピー

逆流性食道炎を治したい!/ツボ、漢方薬、食工夫&運動を実践中

更年期以降は女性ホルモン減少の影響で消化器系トラブルが増加。ツボをマッサージ&お灸、胸焼けや逆流を抑えスーッとする漢方薬などで不快な症状を楽に。心身に負担のない対策にドンドン頼りたい!
セルフケア&セラピー

まりなさん&IGさんの「痩せるダンス」で自分を好きに!生き方は自由なのだ!

気分がダウンしたら、とにかく踊る。「わたしで在る」ことが最高!と気づきます。アラ還母が、若いふたりに心をつかまれた、3分~10分のヨガや有酸素運動、筋トレダンス動画。愉快に実践中。
セルフケア&セラピー

更年期の不調に「コレ、効く!」と実感 おすすめツボ8選 貼るお灸、セルフケアの方法も

女性必須、老化に負けない、自律神経やホルモンバランスを整え、消化機能改善など、足、手、お腹、背中のツボ8つ。お灸は更年期の不調改善に最適。シールで貼るお灸は安全で手軽。方法やコツもお福わけ。
セルフケア&セラピー

インターバル速歩、まりなさん痩せるダンス、ローイング、踏み台昇降 「筋トレ×有酸素」が最強!

フレイルやサルコペニアも防ぎ、更年期症状も緩和! 体脂肪を減らし、生活習慣病リスクも減少させる「筋トレ」と「有酸素運動」。ぞれぞれやるのは面倒くさいわたしが「2つを一度にできる方法」を実践。効率的で、最強!
セルフケア&セラピー

更年期、「漢方薬」に助けられ、老年期への準備も 効き目や感想

のどの詰まり感、手のこわばり、むくみ、頭痛・肩こり、逆流性食道炎、イライラ、冷えのぼせ等に悩み、「血流」「自律神経」を調えるため、症状ごとに漢方薬を飲んでいます。少しずつ心身の変化に慣れ、老年期への準備もできます。
セルフケア&セラピー

更年期の症状 対策は「漢方薬」「鍼灸」「運動」「自律神経を癒やす」「頑張らない」   

更年期が去り女性ホルモンに左右されない日々は、”それなりに凪(穏やか)”。更年期をできるだけ快適に過ごすため、自分の弱点を知って生活習慣を見直し、何より、不快を我慢せず「対策」に頼り、自分を大事にしよう。大丈夫!
タイトルとURLをコピーしました